1 2006年 10月 07日
今日、セール品をあさりにザラス強襲。噂に聞いたアイテムは殆ど見かけず。 戦利品はハヤテ、ライアン、シナ、ディータ。皆様後日変わり果てた姿になる予定。 特にハヤテのブルーボディはそのままでも充分ですが、若干方向性の違うヤツに変えてみたいですね。 新製品ではアクションヒーロープロ(黒)とエリスを購入。 エリスのオプション品にはまず満足。医療器具が武器や乗り物に変形ってのはこれぞミクロって感じ。 素体に関しては単体で見る分にはまだ「こんなもんだな」と思う程度なんですが、旧女性素体と並べると「Ver.2、気持ち悪い…」、正直そう思いました。 Ver.2が好きな方、すんません。腕の細さと脇から腰のラインがなめらかになったかも知れませんけど、特に気持ち悪いです。 ガルーラがよく見たら三輪ひとみに似てるから買ってみようかと思ってたんですが、どうしよう。頭加工したら結構美女にできそうなんですけどね。 今日はディノブレイカーも届きました。ナイトレックス、想像はしてたけどデカイです。ホバープテラのハンドル問題は、オートライアンハンドル周りを加工流用して解決しようかと思ってます。 ▲
by ninesword
| 2006-10-07 22:28
| ミクロマン全般
2006年 10月 03日
ミクロマンって歩き方に癖とかあるんですかね? 何となく思った話。旧ミクロならありそうですけど、200X系は人工生命だから、結構パターンは少ないのかなぁ。 余りにもサイズが小さいんで考えに至らなかったんですが、いつもミクロには格好良いポーズをとらせて見ようと試行錯誤する割にあまり歩き方に気を使って無かったんですよね。 所が、ワイアットを作ってて素立ちをさせつつ、あれ?キャラ的に余りスマートな立ち方もおかしいぞ、と思った訳です。 デビット・ハッセルホフのように長い足を持て余しながらのややガニ股じゃないの? ああ、そうだとか唸りつつ。 サイゾウなんか、普段はやや猫足気味にストライドは狭めとか、ヒューペリオンは背筋真っ直ぐの軍人風ツカツカ歩き、じゃあルーグは?個人的にはバレエダンサーの様に優雅さを持ちつつ、力強いイメージかなぁ。 歩き方一つで、結構キャラが立ってくるもんです。今後フォトストーリーを作る上でも何だか参考になりそう。 ▲
by ninesword
| 2006-10-03 00:54
| ミクロマン全般
2006年 10月 01日
近所のトイショップが今月末で閉店になる事に。 まぁ、SICとか魂系バンダイ商品やリボルテックやボトムズ系、そして何故か高橋ヒロシ系フィギュア中心という品揃えだったので田舎では苦戦したのかなぁ。 セールになってたので衝動的にSICデルタ&カイザを購入。給料出たら、閉店までにはバトルフィーバーロボを買おうかな。 このお店が無かったらハイコンプロのグリーンダイバーズZは買えなかったので、とても感謝してたんだけどなぁ。本当に残念です。 そして、ベルハウスさんでディノブレイカーがセールに。 ホバープテラとナイトレックスを注文。若干サイズが大きそうですが、流用出来そうならビークル化もありかな。ナイトレックスなんかアクロイヤー用に良さそうだし。 ホバープテラはサイゾウ用にもアリかと。翼竜に腕組み忍者立ちって格好いいと思うんですが、どうでしょう? 今後、改造ゾイドと比べながら考えます。むしろゾイド系はミリフォベースのヒューペリオンの方がアーマードスーツ的な運用がし易いかも知れないですしね…。 結局9月は後半が忙しすぎて、昨日も退社が夜中の1時近く… 今月こそワイアットを完成出来るよう頑張ります。 ▲
by ninesword
| 2006-10-01 18:49
1 |
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 12月 2007年 07月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||